合同会社えにしす

建築における建築で言う躯体工事とはどういう内容?

 

建築では「躯体」という言葉が使われます。躯体とは何なのか、
どういう意味に使われていて、何を指すのかを詳しくご紹介します。

 

また、リフォームの時にもどこが躯体かを考える必要がありますので、詳しくご紹介します。

 

建築での躯体とは何?

躯体とは何かですが、躯体の「躯」とは骨格などという意味です。
そして、「躯体」は建物などを構造的に支える骨組み部分、構造部材を指します。

 

柱(主柱、間柱)、梁(大梁、小梁、耐風梁)、床、壁(耐震壁)、基礎、基礎杭、土台、斜材(筋交いなど)、
屋根板または横架材(梁など)、小屋組などのことを言います。

 

そして、その場合ですが窓は躯体には含まれず、建物の中の戸や建具、設備類も含まれません。

 

躯体は構造的に建物を支えるための部材を指し、それに対して仕上げと言われるものがあり、
内装、外装や設備などは躯体には入らないものです。

 

例えば床板は躯体で、その上に敷くフローリングは仕上げ材となります。

 

建築で言う躯体とは材料によって分かれる!その支え方とは

建築で言う躯体とは構造体として支えるものですが、そのために使う材料によっても種類が分けられます。
木造、ブロック造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造などに分類されます。

 

また、建築物をどう支えるのかを考えた場合に、構造的に縦方向で支えるのは柱で、横方向で支えるのは梁、
斜めに支えるのは木造の建築物の場合は、筋交いで、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の場合などは
ブレースというものになります。

 

通常、木造、ブロック造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造では、
柱と梁、筋交いやブレースなどが入った壁で構造全体を支えます。

 

ただし、鉄骨造の外壁の場合には、軽いアルミのパネル状(カーテンウォール)の壁や軽量コンクリート板(ALC板)、
スレート板、ブロック積みなどになっているため、外壁では支えていないものとも言えるでしょう。

 

柱と梁の鉄骨で支えるのが特徴です。

 

建築での躯体工事とは?躯体工事費用とは?

ここで、躯体が何かがわかったところで、建築で言う躯体工事とはどういう内容なのかを見ていきます。

 

躯体工事とは、建築物を支える構造体となるものを作る工事、骨組みを作る工事です。
躯体工事には、基礎工事、土工事、鉄筋コンクリート工事、鉄骨工事などがあります。

 

そして、基礎工事、土工事といった基礎に関わる工事と建物の骨組み、
壁、梁、床、柱、屋根などの構造部に関わる本体工事の2つに大きく分けられます。

 

これらの躯体工事にかかる費用が躯体工事費用です。
そして、その躯体工事が終わった後に、仕上げの内装や外装、設備工事が行われ、
躯体工事費、仕上げ工事費、設備工事費といった工事が本体工事費用として必要となってきます。

 

その中で、躯体工事費は本体工事費用の40%程度を占めると言えるでしょう。

 

リフォームでは躯体を知ることが大事!「スケルトンにする」と言われる意味は

リフォームではよく躯体について考えられます。
リフォームでは、躯体を残して他をいろいろとリフォームすることが多くなります。

 

構造体となる躯体の部分を壊すと構造的に問題になりますので、それ以外をリフォームしていくことが重要です。
そして、躯体の構造体だけの状態にしたことをスケルトン状態などと言います。

 

木造の場合には躯体を抜いてリフォーム可能な場合も

木造の場合には、この躯体の部分の柱や筋交いを抜いてリフォームすることが可能な場合もあります。
大事な構造体の部分ですが、骨組みの図面をしっかり見て、
建物全体の柱や筋交い、梁を考えた上で可能な場合もあります。

 

リフォームの際には、間取りを変えたり、部屋を広げたりすることが多いのですが、
しっかりと図面上で確認して大丈夫な場合は躯体を抜いたリフォームも可能です。

 

木造の場合のメリットとしてはリフォームがしやすいでしょう。

 

マンションの場合には躯体は抜くことは不可能

そして、マンションの場合には躯体は抜くことはできません。

 

しかし、鉄筋コンクリート(RC)造で部屋に柱と梁が出て見えるようなラーメン工法で作られているならば、
柱と梁が支えているため、躯体でない中の壁は後から抜いてリフォームすることが可能です。
中の壁を抜いて広くスケルトン状態にできるでしょう。

 

ただ、壁で支えている壁式工法で作られている場合には、
中の壁を抜いてリフォームすることはできませんので注意が必要です。

 

また、鉄骨造のマンションの場合には、壁は抜けますが、構造上大切となる柱は抜くことができません。
リフォームの際に柱だけむき出しになってしまうこともあって、その後のリフォームで気をつける必要があります。

 

「建築においての躯体とは」を理解してリフォームすることが大事!

建築における躯体とはについてご紹介しました。
躯体は構造物を支えるものとして重要な部分のことを指します。

 

この躯体の部分がどこなのかをきちんと理解しておくことが大切です。
そして、リフォームの際には、躯体以外の部分を抜くなどして、間取りや広さを変更するといいでしょう。
スケルトン状態に骨組みだけにしてリフォームすることが可能ですので、躯体について知っておくといいでしょう。

 

ただし、壁などを抜くことによってその分リフォーム費用がかさんでいきます。
また柱がむき出しになる場合や代わりに補強が必要な場合などがありますので、図面などでよく考える必要があります。

 

どこを抜いて変更できるのかなどについては、実績を多く持つリフォーム会社などに相談して
きちんとアドバイスをもらうことが大切です。

 

柱や壁などを抜くことが難しい場合もあり、簡単にリフォームができない場合もあります。
「建築における躯体とは」を理解することで、リフォームの判断基準をきちんと知っておく必要があるでしょう。