新着情報

新築住宅の建築完了時に施主が行う完成検査とは?完成検査の必要性と建物のチェックポイントをご紹介!

Pocket

 

新築住宅の建築工事を行った際に、完了時に行われるのが完成検査です。
きちんとした建物工事がおこなわれているのかをチェックするための最終検査です。

 

どんな検査が行われるのか詳しく知ってみませんか。
建物完成時の検査の必要性とチェックポイントをご紹介しますので、参考にしてください。

 

新築住宅の建築完了時の施主検査とは?建物の検査を行う施主とは?

まず、新築住宅の建築をする際の検査について詳しくご紹介します。

 

建築する建物については、「施主検査」と呼ばれる施主が行う検査があります。
新築やリフォームの場合の建築途中や完了時に行われる検査です。

 

またその際の「施主」とは誰かですが、建築工事で工事を発注する人のことです。
新築住宅を購入する場合には、施主と買主が違う場合がありますので、気を付ける必要があります。

 

例えば、建売住宅の場合は、建売住宅を企画設計する売主が施主となります。
そして、その後の完成後に買主に売買されます。

 

また一方、注文住宅の場合は
その注文する人が施主となりますので、よく理解しておくことが必要です。

 

建築完了時の建物の完成検査とは?

施主検査としては、建築途中に検査を行うことや完成検査を行うことがあります。

 

完了時に行う完成検査では、図面通りにきちんと建物が施工されているのかを
施主が引き渡しを前に最終的にチェックします。

 

どんな点をチェックするのかと言いますと、施工品質を全て細かく確認してミスがないかをチェックします。
最初の契約通り、発注通りに建てられているのかを完成時に全て漏れがないかをチェックします。

 

また、完成検査の流れですが、工務店からまず建物や設備について説明が行われるでしょう。
そして説明を受けた後に、チェックを行う流れになります。

 

そして、この完成検査では、できるだけ時間をかけて丁寧にみておくことが必要です。

 

施主検査、完成検査の必要性!きちんとチェックしておくことが相互にとっておすすめ!

施主検査、建物の完成検査では、この時点で施主がきちんと立ち会い、検査を行うことが大切です。

 

もし直してほしい部分があれば引渡し前に指摘しておくことが大事です。
「もう少しこうしてほしい」という内容などがあれば遠慮せずにきちんと伝えましょう。

 

後になってクレームや大きな問題にならないように
最初に問題があれば言っておくことが大切です。

 

立ち会い時の建物の完成検査のチェックポイントとは?

具体的には、住宅の屋外部分、床下、屋根裏、室内など多くの部分をチェックする必要があります。
それぞれの箇所ごとにチェック内容をご紹介しますので、参考にしてみませんか。

 

屋外の様々なチェックポイントをご紹介!

まず屋外の様々な場所のチェックポイントからご紹介します。
工務店から詳しく説明を受けながら、確認していくといいでしょう。

 

基礎部分のチェックポイント

基礎では、ひび割れやモルタルのはがれ・浮き、型枠に流したコンクリートが行きわたらず
砂利などが表面に見えていないかをチェックします。基礎の通気口や水切りの仕上げなども見る必要があります。

 

外壁部分のチェックポイント

外壁では、塗装のひび割れや仕上げ材の欠損や割れがないか
外壁材の継ぎ目のシーリング材の切れがないか、設備器具の固定箇所をチェックし
サッシ・スリーブなどの開口部周リのシーリング材の切れもチェックします。

 

屋根周りのチェックポイント

また、屋根の確認では、割れや欠損、ずれがないか、また軒裏もひび割れ
欠損、剥がれ、漏水跡がないかや軒裏換気口などについても確認します。

 

さらに、雨樋の破損やひび割れ、掴み金物のぐらつきやつまりを見ます。

 

バルコニーのチェックポイント

バルコニーの床のチェック、バルコニーにある排水溝の勾配やつまり
防水の立ち上り、手すりのぐらつきなども見るといいでしょう。

 

玄関周りのチェックポイント

また、玄関ポーチの床や壁、インターホンの動作、境界標の有無もチェックしてください。

 

床下部分のチェックポイント

さらに建物の床下部分の基礎や断熱材の有無・設置状況なども
説明を受けながら確認していくといいでしょう。

 

給排水管の固定状況や漏水のチェック、湿気もチェックしてください。
地盤の沈下がなく、地面や土間のひび割れがないかも確認が必要です。

 

屋根裏のチェックポイント

そして、屋根裏にひび割れが激しくないかもチェックの必要があるでしょう。

 

室内のチェックポイントをご紹介!

室内のチェックポイントについても参考にしてください。
様々な場所を実際に使って動かしてみて動作を確認するといいでしょう。

 

床のチェックポイント

室内では床のチェックをします。
床鳴りや沈み方や浮き、隙間、傾き向きがないかをチェックする必要があります。

 

壁や天井のチェックポイント

壁は仕上げ材の割れや剥がれ、めくれなども確認が必要です。
巾木と壁や床仕上げ材との隙間も見てください。天井も仕上げ材の割れや剥がれ、めくれなどをチェックします。

 

建具などのチェックポイント

建具や扉、サッシの建付け、がたつきや開閉時のスムーズさもチェックする必要があるでしょう。
扉の重さや枠との隙間もしっかり見てください。

 

戸がどこかに当たっていないのかも確認し、建具の棚板のがたつきなども見ておくといいでしょう。

 

キッチン・トイレ、洗面台などの排水のチェックポイント

そして、キッチン・トイレ・洗面台等の排水がきちんとできているのか
できれば実際に水を流して流れる音も確認するのがおすすめです。

 

手すりの設置状況なども確認しておくといいでしょう。

 

多くのことを確認する必要がありますので、事前にチェックリストなどを準備して
漏れがないように、一つずつチェックしていくのがおすすめです。

 

少し時間をかけて完成検査は行っても大丈夫です。

 

完成検査ならば2時間程度の時間をかけて
この機会に説明を受けながらしっかりとチェックしておきましょう。

 

新築の建物の完成時の完成検査は重要なため、チェックポイントを知っておきたい!

新築の建物が完成した際に、施主が行う完成検査はとても重要です。
最初の予定通りにきちんと工事が行われているのか、不備がないのかをきちんと確認することが大切です。

 

きちんと立ち会いをして、チェックポイントを参考にしながら行うようにしましょう。

 

この機会に聞きたいことや確認しておきたいこと、直してほしいことがあれば最初に言っておくことで
後になっても快適な生活が過ごせるようになります。

建築検査や住宅補修なら

会社名:合同会社えにしす

住所:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-6-12 植月第2ビル3階

TEL:06-6809-7685 
FAX:06-6809-7687

営業時間・定休日:土日・祝日

先頭へ戻る